荒汐部屋 arashio.net
荒汐部屋

2007-06-15更新

平成18年 近況

平成18年一月場所新番付

東京両国国技館;平成18年1月8日(日)~1月22日(日)

番付
幕下
西39枚目 苍國来(そうこくらい)【最高位】
序二段
東87枚目 内海(うちうみ)【最高位】
西109枚目 森岡(もりおか)【最高位】
序ノ口
西9枚目 大佐藤(おおさとう)
東19枚目 喜田(きだ)【最高位】
西20枚目 松峰之山(まつみねのやま:藤岡改め)
西22枚目 大澤(おおさわ)【最高位】
東35枚目 赤井(あかい)【最高位】

荒汐部屋勢は,最高位更新した者多数(勝ち越した結果,と言い切れないのがちょっとひっかかりますが。。。),期待が膨らむ一月場所となりました。一月の寒さを吹き飛ばす,両国国技館での熱い15日間,どうぞご期待くださいませ。2005年12月21日

一月場所のチケットは。。。

オンライン販売
チケット情報(日本相撲協会提供)
-

いざ福岡へ出発!

平成17年11月13~27日まで福岡国際センターにて開催の,大相撲11月場所にむけ,荒汐部屋は今日,出発しました。今年の福岡の宿舎は以下の住所となっております。2005/10/28

〒811-2208
福岡県糟屋郡志免町吉原195-7 松尾様方
荒汐部屋 [地図 (google MAP)]
-

場所明け1週間はお休みを頂戴しております

強くなっているのが目に見えているのになぜか勝てない苍國来をはじめ,毎日,気を揉ませてくれる土俵の続いた九月場所を終え,一同,場所明け恒例の1週間のお休み中でございます。

みんな何をしているのでしょうか。

苍國来は,1年ぶりに帰郷しています。同郷の馬頭琴奏者,セーンジャーさんと一緒に。それにしても,内モンゴルは遠い遠い。北京までは飛行機ですぐなのですが,乗り継ぎの関係でまず一泊して,さらに飛行機と車を乗り継いで(あるいは電車で延々)ようやく到着。往復に3日も費やしてしまいます。今回は,荒汐から2週間の休暇の許しが出たので,ゆっくりできることでしょう。去年は,11月末でしたからもう氷点下バリバリの世界で,ほとんど外に出られなかったそうですので,今頃,思い切り故郷の空気を吸いこんでいると思います。

傷心の内海は,またまた帰郷。すぐ近くの藤沢なので。郷土愛なら負けません。

藤岡は,場所前から,熱中症で倒れたり,怪我したりと,災難続きでしたが,本場所は無事取りきってホッとしたところでしょうか。何やら苍國来とイイ話ができたようで,こちらは兄弟愛ですね。

大佐藤は,実家に帰って,そして,手術しました。。。といっても,鼓膜切開。子育てを通じて散々経験したおかみに,簡単なものよ!と励まされた大佐藤ですが,まだ心配が。「5000円以上かかるみたいなんですが,お金は,,,部屋から。。。?」シビアな問題です。結局「痛くなくて、ほんとすぐに終わりました。」ということだったようです。

喜田は相変わらずJRで東京周遊。大澤は,北海道出身なのに,秋なのに,花粉症。森岡はクソ真面目,つづく。。。2005/09/30

-

おかみを紹介する本が出版されました。

おかみさん学 ― なぜ人を育てるのがうまいのか
著者:宮崎里司 先生(早稲田大学大学院 日本語教育学研究科教授)
PHP研究所 刊,ISBN: 4-569-64133-4
定価:1,365円(税込)
おかみさん学

本になってしまいました。著者の宮崎先生は,苍國来の日本語習得を研究された早稲田大学大学院日本語教育学研究科の先生です。そのご縁で餅つきに呼んでいただいただけでなく,本にまで。。。なぜか,メインはおかみで。これまでのドタバタぶりを,良いように良いように解釈していただいて恐縮しております。

ただ,力士達の話を見ると,一年一昔,あっという間に成長するものなんだなあと,改めて実感する次第。お求めは全国書店にて。[2005/09/14]

【英語で】テレビでも紹介していただいてしまいました。

Weekend Japanology ― OKAMISAN
18:10-18:55, 28(Fri), Oct, 2005: NHK World TV
Navigator: Peter Barakan & Mami Kikuchi
Guest: Prof. Satoshi Miyazaki (Waseda Univ.)

In traditional society, where old customs and rituals are still alive, cultivated women quietly hold court in inns, restaurants, and sumo stables. They're called "Okamisan." They take care of all the needs of guests and sumo wrestlers, with what looks like effortless grace. (Copyright. NHK)

だ,だれのことでしょうか。。。[2005/10/29]

おかみについてはこちらの紹介ページもご覧下さい。

-

三周年記念パーティーにお越しいただき,ありがとうございました

三周年記念パーティー

平成17年9月3日(土)両国国技館地下大広間にて,荒汐部屋三周年記念パーティーを開催させていただきました。当日は,ほんとうに多くの方々にお越しいただき,荒汐はじめ,荒汐部屋一同,心より御礼申し上げます。皆様から優しいお言葉,あたたかい激励を頂戴し,これまでの三年間のこと,これからのこと,今は頭を駆け巡っております。また,あらためて当日の模様等,ホームページからお伝えさせていただきます。

まずは,WEB上から失礼ながら,荒汐部屋三周年記念パーティーを無事挙行することが出来ましたこと,厚く御礼申し上げます。2005/09/04

-

月刊『相撲』に荒汐が登場

月刊『相撲』(C) BASEBALL MAGAZINE SHA co,.ltd.

月刊『相撲』9月号(ベースボール・マガジン社刊)では,連載の「ワシのマル秘ケータイ術」コーナー第27回に,荒汐を取り上げていただきました。ケータイの荒汐流使いこなしやこのサイトのことなど語っております。9月号では,他にも,現役時代のの大豊の写真や,森岡君と苍國来の情報など,荒汐部屋関連記事が。ぜひ,ご一読くださいませ。お求めは全国書店にて。 [2005/09/02]

-

本場所目前,一宮は荒汐フィーバー?

テント張

7月10日から始まる大相撲名古屋場所。荒汐部屋は一宮市浅井町西浅井の公民館を宿舎に,稽古を続けています。

華厳か那智か荒汐部屋かというほどの汗も噴き出す名古屋のはずが,今年はちょっと拍子抜けするようなおだやかな暑さ。緑に囲まれた宿舎の恵まれた環境もあって,稽古にも一段と熱が入ります。それに連日,稽古に界隈多くの皆様にいらしていただき,大変励みになっております。

しかし,さすがに夜は暑いのでクーラーを入れちゃいます。が,誰でしょう,朝,鼻をすすっているのは。そういう使い方になるようだったら,禁止だ,クーラー禁止。との御達しが出ました。布団までかぶってぽかぽかの中,汗をかきまくって寝るのも気持ちいいですよ。エコだし。2005/07/05

-

一宮市浅井町西浅井の公民館にお邪魔します

7月10日から始まる名古屋場所。今年の荒汐部屋の宿舎には,一宮市浅井町西浅井の西浅井公民館をご提供いただきました。

今日の1枚より

当地は,釣りでおなじみ温故井池や,桜並木や四季の花々に美しい浅井山公園に囲まれた,なんとも風情のあるところ。実は,相撲とも縁が深いところでして。浅井といえば「うちみくじき肩のこり,その他何病にてもすべて痛むところによし」でおなじみ「浅井万金膏」発祥の地(「鶴の恩返し」で教えてもらったというアレです)。浅井万金膏といえば,そのうわさを聞いた力士達が東浅井の森林平接骨院で養生したといいます。その中に,後に薬の行商で財を成す,東京相撲の濱碇(はまいかり)がおりました。近くの長誓寺参道には,その濱碇の力士地蔵が今に残ります(日刊「一宮タイムス」5月21日号の1面トップに関連記事)。

そんな一宮市浅井町西浅井の西浅井公民館に,荒汐部屋は6月18日に出発の予定です。浅井の皆さんの声援を受けて,さあ,名古屋で大暴れするといたしましょう。2005/06/09

〒491-0113
愛知県一宮市浅井町西浅井 西浅井公民館内
荒汐部屋
-

恐怖,誰もいなかったはずの荒汐部屋に謎の粉が

モルちゃん

厳しい厳しい大阪場所を終え,肩を落として?中央区浜町の荒汐部屋に帰ってきた時のことでした。

ああ1ヶ月ぶりの自分達の部屋よ,と,ちゃんこ場を見回すと,食器棚の前に謎の粉がばら撒かれている!。よく見れば,その粉は,食器棚の中から噴き出してきたかのようだ。「食器棚の中で,何が?!」

恐る恐る開けてみると,そこには。が,餓,餓死したネズミが。(気を失うおかみ)

何の拍子にか,食器棚の中にネズミが入ったらしく,出られなくなったネズミは必死に食器棚をかじって穴を開けようとしたが遂げることできず,このようなことになった模様。

みんなで全部食器を出して,棚も食器も徹底的に洗いましたが,おかみは未だに食器棚に近づきたがりません。

やはり,モルちゃんも荒汐部屋を支える立派な一員なんだと実感しました。2005/04/18

-

あけましておめでとうございます

年賀状

旧年中は,あたたかいご声援をいただきまして,まことにありがとうございました。

本年も変わらぬご愛顧のほど,よろしくお願い申し上げます。2005/01/03

このコーナーの内容
.
About Us

お問い合わせ

ご質問,ご意見等,ございましたら,お気軽に下記より,荒汐部屋までお問い合わせください。お電話,お手紙,FAXでもどうぞ。

© 2004-2023, Arashio-Beya.-------